top of page
名称未設定のデザイン.png

多言語資料

外国にルーツをもつ子どもたちが、日本の社会、学校生活等にスムーズに順応し、幼いころから将来の夢を持って教育を受けることができるように、保護者等に対して日本の教育制度や学校生活等に関する情報を提供するガイドブックを多言語で作成しました。

1.入園支援ガイドブック

1. 入園支援ガイドブック

「富山県に住む外国人住民のための子育てガイドブック~妊娠・出産から就園まで」

  1. ようこそ!赤ちゃん(妊娠・出産・子育てについて)

  2. 保育園・幼稚園に行こう!(通園のルールや必要な物について)

  3. お問い合わせ先(県・市町村、地域子育て支援センター、ファミリー・サポート・センターなど)

  4. 多言語書類(様式)(健康診査問診票、児童票、お薬依頼書など)

2. 小学校入学支援ガイドブック

2. 小学校入学支援ガイドブック

「たのしい!とやまの小学校」
目次

  1. 小学校はたのしいよ!

  2. 小学校入学までの道のり

  3. 小学校ってどんなところ?

  4. 小学校の一日

  5. どんな勉強するのかな?

  6. 勉強のほかいろいろ

  7. 小学校の一年

  8. 連絡

  9. 服装

  10. 何を持っていくの?

  11. 知っておかなきゃ!日本の学校いろいろ

  12. Q&A

  13. 子育てアドバイス

  14. 入学前にこれだけは!

  15. 学校でよく使うことば

3. 中学入学支援ガイドブック

3. 中学入学支援ガイドブック

「輝く未来へのステップ~富山の中学校へようこそ~」
目次

  1. もうすぐ中学生になるみなさんへ
    ・小学校との違い、充実した中学校生活を送るために、年間行事について

  2. 生徒・保護者のみなさんへ
    ・家庭学習について

  3. 保護者のみなさんへ
    ・入学時の準備、毎月の集金、日本の学校の教育方針、成績の評価方法、相談窓口・進学説明会の実施等について

4. 中学入学支援ガイドブック(ムスリム向け)

4. 中学入学支援ガイドブック(ムスリム向け)

「富山に住むムスリムのための中学校入学・編入ガイド」
目次

  1. はじめに(ムスリムの方へ)

  2. 日本の中学校生活
    (学校行事、部活動、服装、給食などについて)

  3. 中学生の一日(日本とエジプトとの比較)

  4. アンケートから(富山に住むムスリムの皆さんからのコメント)

  5. こまったときは…(相談先や相談方法について)

5. 高校進学支援ガイドブック

5. 高校進学支援ガイドブック

「外国人のための高校進学説明会2023年度版」
高校とは、高校の種類、入学試験のスケジュール、部活動、学費と奨学金等について

「富山県の高校リスト」
県内高校の一覧(学校基本情報、学科、進路状況について)

6. キャリア支援ガイドブック

6. キャリア支援ガイドブック

「きりひらけ!私たちの未来」
目次

  1. さあ、これからどうする?

  2. どんな仕事があるの?

  3. 夢までの道のりと切符

  4. 進学しよう!

  5. 就職しよう!

  6. 日本で自立して生きていくために

  7. ライフプランを立てよう!

  8. 相談したい

  9. 先輩の体験談・アドバイス

「ワークシート」
「きりひらけ!私たちの未来
」本編P2,3,24で使用します。

Contact Us

住所

〒933-0928

富山県高岡市守山町35 1970西繊ビル402

​連絡先

メール info@alece.org

電話番号 080-8885-6823

  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • Twitter
bottom of page